セキュリティを強化するフリーソフト集

当サイトはプロモーションが含まれています。

無料で使えるセキュリティ系のフリーソフト

情報の大切さが重要視される今、セキュリティを整えることは最重要項目の1つです。そこで、このページでは、無料で使えるセキュリティソフトをご紹介します。ファイルを暗号化したり、スパイウェアを検索したり、「無料でいいの?」と思えるものもたくさんあります。

項目 「暗GO」を使って、大切なファイルを暗号化する。〜暗GO〜
項目 「Spybot-Search&Destroy」を使ってスパイウェアを検索、駆除する。
項目 「アタッシュケース」で大切なファイルを暗号化する。
項目 無料のウィルス対策ソフト〜AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版〜
項目 忘れてしまったパスワードを表示させる。〜PasswordEye〜

 

スポンサードリンク


「暗GO」を使って、大切なファイルを暗号化する。

大切なファイルが入っているUSBメモリを紛失してしまった・・・。会社員の方々にとって、このような状況は死活問題になりかねません。しかし、大切なファイルを予め暗号化し、パスワードを入力しないと読み取れなくしておけば、万が一の時でも安心ですね。
そこで今回は、ファイルを自己複合できる手軽な暗号化ソフト「暗GO」をご紹介します。
このソフトは、暗号化したソフトを、簡単に複合できるので、使い勝手がとても良いですよ(^^♪

★「暗GO」のダウンロードを使用方法
1.以下のサイトから「暗GO」をダウンロードし、インストールを実行します。

暗GO

2.インストールが完了したらソフトを起動し、画面右下にある「動作設定」ボタンをクリックします。
3.すると「動作設定」の画面が開くので、拡張子選択の部分で「exe」を選択し、設定保存ボタンをクリックします。(ここで「bmp」を選択すると、ファイルを画像ファイルに見せかけることも出来ます。)
4.ファイルを暗号化するには、暗号化したいファイルを暗GOの画面上にドラグします。すると画面下の部分にファイル名が表示されます。
5.次にパスワードを入力し、「暗号化」ボタンを押すと、暗号化したファイルが作成されます。(元のファイルは削除されます。)
6.ファイルを複合する場合は、暗号化したファイルをダブルクリックし、パスワードを入力、「複合化」ボタンを押せばOKです。

USBメモリで大切なファイルを持ち歩く場合は、是非使いたいソフトだと思います。
暗号化、複合化の操作はとても簡単なので、誰でも安心して使えますよ♪

セキュリティを強化するフリーソフト集 TOPに戻る

「Spybot-Search&Destroy」を使ってスパイウェアを検索、駆除する。

フリーのセキュリテイソフトを使用しており、パソコンにスパイウェアが入っていないかどうか、不安になってきた・・・。こんなときに是非使いたいのが、スパイウェアを検索、駆除してくれるフリーソフト「Spybot-Search&Destroy」(スパイボット・サーチ・アンド・デストロイ)です。
このソフトを使えば、任意でスパイウェアを検出し、削除することが出来ます。又、このソフトは海外のものですが、インストール時に「日本語」を選択出来ます。
それでは早速ダウンロードと使用方法を見て行きましょう!

★「Spybot-Search&Destroy」のダウンロードと使用方法
1.以下のサイトに入り、左側のサイドバーから「Download」をクリックします。

Spybot-Search&Destroy

2.次に表示された画面から、「Spybot-Search&Destroy」のダウンロードボタンをクリックします。
3.ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、インストールを行います。インストール時、言語選択の画面が出て来ますので、ここで「Japanese」を選択します。
4.インストールが完了したら、ソフトを起動し、ます初めに「アップデータを検索」ボタンをクリックし、スパイウエア定義ファイルを更新します。
5.次に「スキャン更新」ボタンをクリックして、スパイウェアを検索、見つかったスパイウェアが表示されますので、ここで「問題箇所を修正/削除」ボタンを押せば、操作完了です。

操作がとても簡単な上に、それほど重くないので、手軽に扱えるソフトだと思います。お使いのセキュリテイソフトで不安がある場合は、ぜひ一度お試しくださいませ♪

セキュリティを強化するフリーソフト集 TOPに戻る

「アタッシュケース」で大切なファイルを暗号化する。

大切なファイルを第三者に見られること無く、安全に守りたい・・・。情報化社会の今現在、情報の機密性を保つことは、最重要項目の1つですね。
そこで今回は、ファイルやフォルダを暗号化するフリーソフト「アタッシュケース」をご紹介します。このソフトは以前ご紹介した「暗GO」と同様に、とても簡単にファイルを暗号化することが可能です。しかもデザインがシンプルなので、とても使い易いですね。
それではダウンロードと使用方法を見ていきましょう!

★「アタッシュケース」のダウンロードと使用方法
1.以下のサイトから「アタッシュケース」の最新版をダウンロードし、インストールを実行します。

アタッシュケース

2.使用するには、まずソフトを起動し、暗号化したいファイルやフォルダをアタッシュケース上にドラグ&ドロップします。
(アイコンの上に直接ドラグ&ドロップしてもOKです。)
3.次に任意でパスワードを入力し、「暗号化」ボタンをクリックすれば、ファイルの暗号化が完了します。
4.暗号化を解除するには、暗号化したファイルをダブルクリックします。するとパスワードの入力画面が開くので、パスワードを入力し、「複合化」ボタンをクリックすれば、ファイルが元通りに復元されます。

又、(3)のところで暗号化ボタンをクリックする前に「実行形式出力」にチェックを入れておくと、EXE形式で暗号化できます。こうすると、出先のパソコンにアタッシュケースがインストールされていなくても、復元できるようになります。
使い勝手を考慮した、優れたソフトですね!

セキュリティを強化するフリーソフト集 TOPに戻る

無料のウィルス対策ソフト〜AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版〜

家庭でパソコンを所有しているけど、それほど使用しておらず、お金を出してウィルス対策ソフトを購入するもちょっと・・・・。
こういう場合にぜひお薦めするのが、個人が家庭で使用する場合に、無料で利用できるウィルス対策ソフト「AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版」です。
AVGシリーズは、全世界で5000万人ものユーザーがいる老舗のソフトで、安心度も高いですね。
それでは早速見ていきましょう!

★「AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版」のダウンロードと使用方法
1.以下のアドレスをクリックしてAVG JAPANの公式サイトを開き、メニュー欄にあるダウンロードをクリックします。

AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版

2.このページで「AVG Anti-Virus Free Edition 8.0」をクリックすると、ソフトの詳細が書かれた画面が開きます。内容を確認後、画面をスクロールして、お持ちのメールアドレスを入力し、ダウンロードボタンをクリックします。
3.ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、インストールを実行します。
4.インストール完了後、パソコンを起動する度に、最新の「アップデーファイル」がダウンロードされるようになります。
5.又、画面右下のタスクトレイでAVGアイコンを右クリック、「AVGスキャンセンターの起動」を選ぶと、「AVG Anti-Virus Free Edition」の画面が開きます。
6.ここで「コンピュータのスキャン」をクリックすると、パソコン内にウィルスがいないかどうか、チェックできます。

今回は無料版についてでしたが、AVGにはこれ以外にも有料で2つのウィルス対策ソフトがあります。価格もそれなりにしますが、サポートする項目が大幅に違ってきます。
詳しくは(2)で開いた画面の比較表でご確認ください。

セキュリティを強化するフリーソフト集 TOPに戻る

忘れてしまったパスワードを表示させる。〜PasswordEye〜

Web上のメールボックスや、会員制のサイトにログインするとき、「パスワードを保存する」にチェックをしておくと、次回ログインするときは、IDを入力しただけでパスワードが入力済みの状態(「・・・・・」や「****」と表示)になります。毎回パスワードを入力する手間が省けて便利ですが、いざ別のパソコンでログインしようとしたとき、パスワードを忘れてしまっていた・・・。といった経験はないでしょうか。
こんな時に備えて、ぜひ使いたいのが、「・・・」や「***」を表示されたパスワードを解読してくれるフリーソフト「PasswordEye」です。このソフトを使えば、簡単に忘れたパスワードを表示させることが出来ます。

★「PasswordEye」のダウンロードと使用方法
1.まず初めに以下のサイトに入り、左側のメニューから、「PasswordEye」をクリックします。

PasswordEye

2.開いた画面から「Download PasswordEye.exe (396 KB, インストーラ形式)」をクリックし、ファイルをダウンロードファイルします。
3.ダウンロードした「setup.exe」をクリックして、インストールを実行します。
4.次に、スタートメニューの「すべてのプログラム」から「PasswordEye」を開きます。
5.開いた画面の左部分にある、丸いマークをドラグし、ホームページ上の忘れてしまったパスワード入力欄にドロップします。
6.すると「PasswordEye」の画面上に、そのパスワードが表示されます。

出先のパソコンを使う前に、このソフトでパスワードの確認をしておけば、後で困らなくて済みますね。
又、このソフトは、ウェブサイトによってパスワードを表示できない場合もありますので、ご了承願います。

セキュリティを強化するフリーソフト集 TOPに戻る


【知って得する!パソコンで出来ることの全て!】TOPページに戻る

セキュリティを強化するフリーソフト集【パソコンの使い方】関連ページ

Windowsで使えるフリーソフト集
バックアップ時に使えるフリーソフト
画像処理で使えるフリーソフト集